作成者別アーカイブ: yuyakobayashi

カラダには新しい刺激が必要

どんな時もトップパフォーマンスが発揮できるように

ココロとカラダを整えるセッションを行なっています。

パーソナルトレーナーの小林裕矢です。

 

 

千葉県八千代市の施設にて、パーソナルトレーニング指導を行っています。

(活動場所は八千代緑ヶ丘のボディデザイン:HPはこちら

 

最近、

健康が大切、運動が大切と言われているので、

運動を行っている人が増えています。

 

運動といっても、

色々なものがありますね。

筋トレ、ランニング、スポーツなど様々です。

 

運動を継続することは重要ですし、

継続できるのは凄いことだと思います。

 

今日は、

「カラダには新しい刺激が必要」

ということについて書きたいと思います。

 

なぜ、新しい刺激が必要なの?

結論から言うと

カラダ全体の動きを良くするためです。

 

会社やスポーツチームでも、

新人や新戦力の加入で

会社やチームの活性化を図るみたいなことを

聞いたことないですか。

 

それと一緒だと思うんです。

カラダに新しい刺激(動き)を与える(させる)ことで

今まで使っていなかった部分が活性化される、

カラダの使い方が変わる。

 

そうすると、

カラダ全体の動きが良くなっていくという訳です。

だから、

今までと違った動きをやるということは必要です。

 

しかし、

今皆さんが行っている運動が悪いというわけではありません。

それはそのまま続けてください。

今までと違う動きを加えてみるということです。

 

どんな運動でもOK

では、どんなことすれば良いんですか?

という質問が飛んできそうです。

お答えします。

 

無責任かもしれませんが、

正直何でも良いんです。

良い悪いはありません。

 

何もやっていなかった人は、ラジオ体操を始めるも良し

ランニングやっている人が、ボルタリングを行なうのも良し

テニスやっている人が、エアロやボクササイズ始めるのも良し

筋トレだけをやっている人が、ヨガなどを行うのも良し

 

挙げるときりがありませんが、

今まで行なっていなかった動きを行うことで

カラダへは新しい刺激になります。

新しい刺激(動き)に順応しようと、

カラダや脳が反応し、カラダが変化します。

 

まとめ

「カラダには新しい刺激が必要」について書いてきました。

[box class=”blue_box” title=”まとめ”]

新しい刺激(今までと違う運動、動き)をもらう

→カラダを活性化させる

→カラダ全体の動きが良くなる

[/box]

カラダ全体の動きが良くなれば、

負担がかかる部位も減ってくるので、

予防にもなります。

 

カラダが動くということは、

ココロもポジティブになります。

ぜひ、新しい刺激をカラダに与えてあげてください。

 

私のパーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームへ!!

普段は八千代緑ヶ丘のボディデザインというジムで活動しています。

ボディデザインでのトレーニングのご予約はこちら

※ブログを見てご予約して頂ける時は、

「小林のブログ見て」と伝えて頂けるとうれしいです。

※レッスン場所は2号店になります:アクセスはこちら

 

カラダを良い状態に保ち、

動けるカラダを手にすることが、

あなたが求める自分へのONE STEPです!!

 

それでは、楽しく、ワクワクした1日でありますように。

小林裕矢

前の記事  次の記事→

 

※なりたい自分へ向かう1歩を踏み出してみませんか。

・パーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせ下さい。

お問い合わせ


      

    人は動く生き物です。だから、止まっている時に良いだけではダメです。

    セッションを通して、

    自分のカラダと向き合い、「自分にとって」の動きやすいカラダを見つけ、

    そのカラダを手にして、ワクワクした日々を過ごすためのサポートをしています。

    パーソナルトレーナーの小林裕矢です。

     

     

    千葉県八千代市の施設にて、パーソナルトレーニング指導を行っています。

    (活動場所は八千代緑ヶ丘のボディデザイン:HPはこちら

     

    ここ何回か、「姿勢」について書いてきました。

     

    姿勢の良し悪しを判断するときは、どういう状態で判断しますか?

    立っている時や座っている時が多いですよね。

    我々トレーナーが姿勢評価するときも、立っている時が多いです。

    動いていないから評価しやすんです。

     

    そうなんです。

     

    動いていないときの評価なんです。

     

    しかし、

     

    カラダを痛める時って動いているとき、

    もしくは力を入れるときに多いと思います。

     

    だから、姿勢が良いと言われる人が、

    カラダを痛めたりするのは、動いている時に

    身体が快適なポジションではないということです。

     

    今日は、「人は動く生き物である」ことを念頭において、

    もう少し「姿勢」について書いていきます。

    止まっているときの姿勢はひとつの目安である

    立っているときの姿勢は、ひとつの目安

    自分が学校で学んだ「正しい姿勢」も外見上の目安です。

     

    そして、

     

    皆さんが見て判断するときにも分かりやすいので、

    立っているとき、止まっている時を評価の目安にします。

     

    以前の記事にも書きましたが、

    心地よい、動きやすいといった「自分にとっての良い姿勢」を

    見つけるための目安にしましょう。

     

    人は動く生き物です。

     

    皆さんが生きている間行う動きは何だと思いますか?

     

    それは、、、、

    「呼吸」です。

     

    この「呼吸」という生命にとって必要不可欠な「動き」が

    身体に影響を及ぼすことがあります。

     

    呼吸の方法が、肩こりや腰痛の原因という場合もあります。

     

    外見上の姿勢が良くても、この動きに癖があると身体に悪影響を及ぼすこともあります。

     

    今回は「呼吸」における詳しい説明は行いませんが、

     

    「呼吸」も含め動作の中で、

     

    身体が心地よいポジションを取れることが必要です。

     

    静的な良さよりも動的な良さを求めましょう

    立っている(とまっている)時【静的】の良さよりも

    呼吸・歩行など動いている時【動的】の良さを探しましょう。

     

    何かをするにも身体を動かします。

    だったら、動くときに快適なほうが良いですよね。

     

    【動的】に良ければ、無駄な緊張がなくなるので

    コリや歪み、動きにくさもなくなり、【静的】にも良くなります。

    静的にだけ良くても、痛みが出ることがあるので、動的に良いことは一石二鳥ですね。

     

    トレーニング中に

    色々な体勢で、身体の姿勢のチェックを受けると思いますが、

    それがまさに【動的】です。

    例えば、Aの動きでは良いが、Bの動きでは崩れる。

    そのBの動きが関連したときに身体にストレスがかかっている可能性がある。

    だから、

    パーソナルトレーニングなどトレーナーにチェックを受けるのは、

    ただ身体を強くする、やせるというだけではなく、

    快適に過ごす上でも良いことだと思います。

    まとめ

    [box class=”blue_box” ]

    人は動く生き物です。

    姿勢は、静的な良さよりも動的な良さを求めましょう

    [/box]

     

    ”心地よいか、楽か、動きやすいか、無駄な力が要らないか”

    この感じを動きの中の姿勢で感じることが出来れば、最高です。

     

    この姿勢を見つけるのには、先ほども書いたように

    パーソナルトレーニングを受けることが最適です。

     

    マニュアル的な良い悪いではなく、自分にとっての良い姿勢を探します。

    そんな姿勢改善のトレーニングを私は得意としています。

    また、カラダが楽になるトレーニングも得意です。

     

    私のパーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームへ!!

     

    普段は八千代緑ヶ丘のボディデザインというジムで活動しています。

    ボディデザインでのトレーニングのご予約はこちら

    ※ブログを見てご予約して頂ける時は、

    「小林のブログ見て」と伝えて頂けるとうれしいです。

    ※レッスン場所は2号店になります:アクセスはこちら

     

    カラダを良い状態に保ち、

    動けるカラダを手にすることが、

    あなたが求める自分へのONE STEPです!!

     

    それでは、楽しく、ワクワクした1日でありますように。

    小林裕矢

    前の記事  次の記事

     

    ※なりたい自分へ向かう1歩を踏み出してみませんか。

    ・パーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせ下さい。

    お問い合わせ


        

       

      [kanren postid=”873″]

      【腰痛・肩こり・姿勢が気になる人へ】自分にとっての良い姿勢を見つけよう

      セッションを通して、

      自分のカラダと向き合い、「自分にとって」の動きやすいカラダを見つけ、

      そのカラダを手にして、ワクワクした日々を過ごすためのサポートをしています。

      パーソナルトレーナーの小林裕矢です。

       

      千葉県八千代市の施設にて、パーソナルトレーニング指導を行っています。

      (活動場所は八千代緑ヶ丘のボディデザイン:HPはこちら

       

      前回の投稿で、

      「悪い姿勢だから痛みがでるのではありません」という記事を書きました。

      [kanren postid=”1362″]

       

      原因が悪い姿勢ではなくても姿勢は良いほうがいいですよね。

      今日は「良い姿勢とは」について書いていきます。

       

      良い姿勢のメリットは何だろう

      悪い姿勢のデメリットはというと

      「見た目がわるい」

      「ねじれや歪みが生まれる」

      「コリや緊張が出る」

      こんなことが挙げられると思います。

       

      では、良い姿勢のメリットは何だと思いますか。

      よくよく考えると、

       

      「見た目がよい」

       

      これだけなんです。

      姿勢が良い人が痛みがないかというと

      そういうわけではないんです。

      これは、整形外科や治療院に勤務し、たくさんの方を治療してきた経験からです。

       

      つまり、

      姿勢が良い人でも、

      どこかに余分な力が入っているということなんです。

      無理やり姿勢を良くしているのとは別です。

       

      だから、その姿勢が自分にとっての楽なのかどうかがポイントになります。

      一般的に言われる「良い姿勢」ではなく、

      ”自分にとっての良い姿勢”を見つけることが良いのです。

      「自分にとって」なので、マニュアルがあるわけではありません。

       

      自分にとっての良い姿勢とは

      自分にとっての良い姿勢とは

      [box class=”blue_box” ]

      ・楽である、心地よい、身体が動きやすい、無駄な力がいらない

      [/box]

      こんな状態の姿勢です。

      運動をした後にもこんな感覚を感じたことありませんか(疲労感はありますが)?

      運動後は身体に新しい刺激が入っており、

      それにより身体が整っていることがあります。

       

      この状態を手に入れるためには、

      運動すること(カラダに色々な刺激を与える)

      自分のカラダと向き合うこと

      そして、運動や向き合うことを継続すること

      これが必要です。

       

      まずは、自分のカラダがどんな状態か目を向けてみることから始めてみましょう。

      カラダの左右の状態、足の着き方、背中の緊張度合いなど

      ちょっとしたことに目を向けてみるだけでも

      普段感じなかったカラダの状態を知ることが出来ます。

      知らなければ、良いも悪いも分からないと思います。

      まずは知ることからです。

       

      まとめ

      今回は「良い姿勢とは」について書きました。

      [box class=”blue_box” ]

      マニュアルの「良い姿勢」ではなく、”自分にとっての良い姿勢”を見つける

      [/box]

       

      なかなか見つからない場合もあり、

      難しいかもしれませんが、

      これを手に入れれば痛みとお別れできる、気持ちよく動けると思えばどうでしょう。

      手に入れたいですよね。

       

      手に入れたい人は、パーソナルトレーニングを活用しましょう。

      自分は姿勢改善のトレーニングも得意としています。

      また、カラダが楽になるトレーニングも得意です。

       

      私のパーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームへ!!

      普段は八千代緑ヶ丘のボディデザインというジムで活動しています。

      ボディデザインでのトレーニングのご予約はこちら

      ※ブログを見てご予約して頂ける時は、

      「小林のブログ見て」と伝えて頂けるとうれしいです。

      ※レッスン場所は2号店になります:アクセスはこちら

       

      カラダを良い状態に保ち、

      動けるカラダを手にすることが、

      あなたが求める自分へのONE STEPです!!

       

      それでは楽しく、ワクワクした1日でありますように。

      小林裕矢

      前の記事  次の記事

       

      ※なりたい自分へ向かう1歩を踏み出してみませんか。

      ・パーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせ下さい。

      お問い合わせ


          

        【腰痛・肩こりの方へ】悪い姿勢だから痛みが出るのではありません

        セッションを通して、

        自分のカラダと向き合い、「自分にとって」の動きやすいカラダを見つけ、

        そのカラダを手にして、ワクワクした日々を過ごすためのサポートをしています。

        パーソナルトレーナーの小林裕矢です。

         

        千葉県八千代市の施設にて、パーソナルトレーニング指導を行っています。

        (主な活動場所は八千代緑ヶ丘のボディデザイン:HPはこちら

        ※レッスン場所は2号店になります:アクセスはこちら

         

        姿勢を気にする人は多いと思います。

        悪い姿勢の代表的なものとしては、”猫背”。

        では、猫背の人が果たしてカラダの痛みなどの不調を必ず訴えていますか?

        果たしてそうでしょうか?

        よく考えてみて下さい。

        中には、訴えるほどの痛みではない場合もありますよね。

        それも含めて、全員がそうではないと思います。

        それはなぜか?

        今日は、それについて書いていきます。

         

        悪い姿勢が痛みを引き起こす原因

        悪い姿勢が痛みを引き起こす原因は

        悪い姿勢から抜け出せないからです

         

        姿勢が悪いから、痛みが出ていると言われた事があると思います。

        姿勢が悪いことも1つの原因かもしれませんが、

        多くは上記が原因だと思います。

         

        これはどういうことかと言うと、

        猫背を例に取って見ると、

         

        「猫背の姿勢でしか居ることが出来ないということ」

        つまり、

        同じ姿勢でずっと居て、そこから抜け出すことができない

         

        同じ姿勢で居続けると、

        カラダの同じ場所(筋肉など)に負荷がかかり続け、

        硬くなってしまう

        硬くなってしまった部分を動かすのに、必要な力が大きくなります

        それによって、他の部分に必要以上の力がかかり

        痛みとなって出てきます。

         

        では、どうすれば良いのかと言うと、

        自分の姿勢の選択肢を増やす

        つまり、

        色々な姿勢を取るということ

         

        緊張から解放されたときに力が抜けて、猫背になることもあると思います。

        そのままでなければ、OK。

         

        また、姿勢が悪いから、姿勢を良くしようとカラダを緊張させます。

        それがかえって、痛みを引き起こす原因になるかもしれません。

        まずは、カラダの緊張を感じ始めたら、姿勢を変えることからやってみてください。

         

        その際の注意点として、下記を参照してください。

        [box class=”blue_box” title=”痛みを引き起こさないための注意点”]

        ・長い時間同じ姿勢でいない

        ・頑張って姿勢を維持しない

        [/box]

         

        まとめ

        今回は、必ずしも「悪い姿勢=痛みの原因」ではないことについて書きました。

        [box class=”blue_box” ]

        悪い姿勢=痛みの原因ではなく、

        その姿勢から抜け出し、

        色々な姿勢を取れることが必要です

        [/box]

        周りの人から、「姿勢良いね~」と言われるような

        きれいな姿勢で居ることも必要だとも思いますが、

        まずは痛みを引き起こさないようにしましょう。

         

        自分は姿勢改善のトレーニングも得意としています。

        また、カラダが楽になるトレーニングも得意です。

         

        私のパーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームへ!!

        普段は八千代緑ヶ丘のボディデザインというジムで活動しています。

        ボディデザインでのトレーニングのご予約はこちら

        ※ブログを見てご予約して頂ける時は、

        「小林のブログ見て」と伝えて頂けるとうれしいです。

        ※レッスン場所は2号店になります:アクセスはこちら

         

        カラダを良い状態に保ち、

        動けるカラダを手にすることが、

        あなたが求める自分へのONE STEPです!!

         

        それでは楽しく、ワクワクした1日でありますように。

        小林裕矢

        前の記事  次の記事

         

        ※なりたい自分へ向かう1歩を踏み出してみませんか。

        ・パーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせ下さい。

        お問い合わせ


            

          【昔やっていたスポーツを始めたいと思っている方へ】スポーツを始める前に身体づくりをしましょう

          セッションを通して、

          自分のカラダと向き合い、「自分にとって」の動きやすいカラダを見つけ、

          そのカラダを手にして、ワクワクした日々を過ごすためのサポートをしています。

          パーソナルトレーナーの小林裕矢です。

           

           

          千葉県八千代市の施設にて、パーソナルトレーニング指導を行っています。

          (活動場所は八千代緑ヶ丘のボディデザイン:HPはこちら

           

          昔やっていたスポーツをもう一度始めたいと思っている方は

          始める前にその為の身体作りを行いましょう。

           

          昔と今では、カラダの状態は変わっています。

           

          今の身体の状態を知ることから始めましょう。

           

          それがなぜ、必要なのかを今日は書きたいと思います。

           

          怪我をせずに、長く好きなことを続けるためです

          昔やっていたからできると思う気持ちよくわかりますが、

          そうではない場合もあります。

          張り切りすぎて、怪我をしてしまうことも多々ある。

           

          怪我をすることによって、その好きな事が出来なくなる

          そうなると気持ちが落ち込んでしまいますよね。

          だから、そうならないための準備であり、

          長く好きなことを続けるために

          身体づくりが必要なんです。

           

          では、なにをすればいいの?

          必要なのは分かるが、

          どうすればいいのって感じですよね。

           

          まずは、パーソナルトレーニングを受けてください。

           

          自分で身体づくりを始めても良いのですが、

          何が必要なのか的確にアドバイスをもらえる。

          自分でトレーニングするのは、

          それからでも遅くありません。

           

          加えて、治療院や整形外科での勤務経験があるトレーナーの指導を受ける。

          これが良い。

           

          治療院や整形外科にはスポーツで怪我をした人も多く通ってくるので、

          予防も含めた身体づくりは得意だからです。

           

          ちなみに私は上記の経験があり、スポーツ現場での経験もあります。

           

          まとめると、

          治療院や整形外科での経験があるトレーナーの

          パーソナルトレーニングを受けてみることから始めるのが良い。

          その後、スポーツを始めたら自分でトレーニングを継続していく。

          このような流れが良いと思います。(パーソナルトレーニングを継続してもOK)

          まとめ

          [box class=”blue_box” title=”まとめ”]

          大好きな事を続けるために、

          準備をしっかり行う

          [/box]

           

          いざ始めてみると、

          昔よりも動けないことにショックを

          受けることありますよね。

           

          それはその当時からカラダが変化しているからです。

           

          動かなくなっている部分、体力の低下など

          色々な要素が考えられると思います。

           

          そういった要素を改善して

          カラダを良い状態に保ち、

          気持ちよく動けるカラダを手にする事が

          好きな事を楽しく続けるために必要だと思います。

           

          私は好きな事を続けて頂くために、

          その方に必要なトレーニングを提供しています。

          それが、

          笑顔で楽しくワクワクした日々を過ごす人を

          増やす1歩(ONE STEP)になると思っています。

           

          私のパーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームへ!!

          普段は八千代緑ヶ丘のボディデザインというジムで活動しています。

          ボディデザインでのトレーニングのご予約はこちら

          ※ブログを見てご予約して頂ける時は、

          「小林のブログ見て」と伝えて頂けるとうれしいです。

           

          カラダを良い状態に保ち、

          動けるカラダを手にすることが、

          あなたが求める自分へのONE STEPです!!

           

          それでは楽しく、ワクワクした1日でありますように。

          小林裕矢

          前の記事 次の記事

           

          ※なりたい自分へ向かう1歩を踏み出してみませんか。

          ・パーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせ下さい。

          お問い合わせ


              

            オススメは運動。その中でも”パーソナルトレーニング”が最適な理由

            セッションを通して、

            自分のカラダと向き合い、「自分にとって」の動きやすいカラダを見つけ、

            そのカラダを手にして、ワクワクした日々を過ごすためのサポートをしています。

            パーソナルトレーナーの小林裕矢です。

             

             

            千葉県八千代市の施設にて、パーソナルトレーニング指導を行っています。

            (活動場所は八千代緑ヶ丘のボディデザイン:HPはこちら

             

            少し時間が出来たから、何か始めようかなぁ

            何か気持ちがスッキリすることしたいなぁ など

            上記のようなことを考える人は

            多いと思います。

             

            そんな人にオススメなのが、運動です

            運動といっても、色々なものがあります。

            何でも良いのですが、

            ”パーソナルトレーニング”が取りかかりとしては

            良いと思います。

            本日はその辺りのことを書いていきます。

             

            なぜ、運動が良いのか

            皆さん、運動が良いことは知っていると思います。

            だから、私は難しいことは言いません。

            運動したことがある人は、運動後に感じる高揚感だったり、

            スッキリした感触は味わったことがあると思います。

            また、運動をあまりしない方でも、

            たまに運動したとき、

            気分がスッキリした、

            身体が重かったのに軽くなったなどの

            感覚を味わったことはあると思います。

             

            私は、このような感覚を味わって頂く事が

            大切だと思っています。

             

            その時だけだとして、カラダやココロが楽になるのであれば明るくなる。

            それを味わい続けるために継続していけば、明るい日々が継続できますよね。

            明るい日々が続くなんて良いですよね~!!

             

            なぜ、パーソナルトレーニングが良いのか

            以前、同じような内容の記事を投稿していますので、そちらも参考にしてみてください。

            [kanren postid=”904″]

            今回は、以下の2つをピックアップします

            ・マンツーマンだから相談しやすい

            ・予約制なので習慣にしやすく、継続しやすい

             

            マンツーマンだから相談しやすい

            大人数だと相談しにくいと思う人には最適だと思います。

            また、「こうなりたい」と思うことに向かってメニューを作成してくれるので、

            色々と起こる身体の問題について相談しやすし、

            その都度対応してもらえる利点があります。

            予約制なので習慣にしやすく、継続しやすい

            習慣にしやすく、しかも継続しやすいのは大きなポイントだと思います。

            予約制だからスケジュールが組みやすかったり、

            予約しているから行くという足を運ぶ理由にもなる。

             

            始まりはどんなであれ、徐々に習慣になり、継続できれば

            カラダもココロも楽な状態を保ち続けられます

             

            まとめ

            [box class=”blue_box” title=”まとめ”]

            まず、運動をはじめ、

            習慣にし継続してココロもカラダもスッキリ!!

            [/box]

             

            あくまでも私の考えですが、

            日々付き合う自分のカラダを

            良い状態に保つ(軽くなる、スッキリするなど)ために

            運動しましょうってことです。

             

            そうすれば、極端ですが、

            ダイエットできているかもしれないですし、

            筋力ついているかも知れません。

             

            だから、私は日々付き合う自分のカラダを、

            自分にとって良い状態に保つための

            トレーニングを提供しています。

            その結果、ココロも良い状態になる。

             

            私のパーソナルトレーニングに興味をある方は、下記のお問い合わせフォームへ!!

             

            普段は八千代緑ヶ丘のボディデザインというジムで活動しています。

            ボディデザインでのトレーニングのご予約はこちら

            ※ブログを見てご予約して頂ける時は、

            「小林のブログ見て」と伝えて頂けるとうれしいです。

             

            動けるカラダを手にし、

            なりたい自分へONE STEPです!!

             

            それでは楽しく、ワクワクした1日でありますように。

            小林裕矢

            前の記事 次の記事

             

            ※なりたい自分へ向かう1歩を踏み出してみませんか。

            ・パーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせ下さい。

            お問い合わせ


                

              ”思い込み”というブレーキを外して、新しい扉を開ける

              セッションを通して、

              自分のカラダと向き合い、「自分にとって」の動きやすいカラダを見つけ、

              そのカラダを手にして、ワクワクした日々を過ごすためのサポートをしています。

              パーソナルトレーナーの小林裕矢です。

               

               

              千葉県八千代市の施設にて、パーソナルトレーニング指導を行っています。

               

              セッションの中で、

              「次は少しチャレンジしてみましょう」と問いかける時があります。

               

              この問いかけは、

              今までよりも少し難易度の高い動きを

              やってみようと促すときです。

               

              実際、私がその動きを見せると、

              それを見たお客様は、

              「それは無理だよ~」と

              声を発することが多いです。

               

              しかし、実際やってみると、

              意外に出来たりするんですよ。

              それなりの形は保つことができる。

              本当に難しい場合もありますので、

              その時はきちんと判断します。

               

              何か新しいことに挑戦する時って、

              このように躊躇することってありますよね。

               

              それは、運動だけでなく、

              その他の事でもありますよね。

               

              実際、自分も「とりあえず、やってみよう」なんて言ってますが、

              踏み切れない時が多々あります。

               

              よくよく考えると、

              やってみないと運動のように

              できるかできないかなんて分からないんですよね。

               

              「無理だよ~」と言うことで

              自分にブレーキをかけています。

              ちょっと先の新しい自分になるためには

              このブレーキを外さなければなりません。

              ただし、危険なときはブレーキを踏んでくださいね。

               

              そのブレーキを私と一緒に外しませんか?

              このブレーキを外すことで、

              ちょっと違った自分になりませんか?

              「運動」というツールを使って

              新たな扉を開けてみませんか?

              ぜひ、開けましょう!!

               

              私のパーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームへ!!

               

              普段は八千代緑ヶ丘のボディデザインというジムで活動しています。

              ボディデザインでのトレーニングのご予約はこちら

              ※ブログを見てご予約して頂ける時は、

              「小林のブログ見て」と伝えて頂けるとうれしいです。

               

              動けるカラダを手にし、

              なりたい自分へONE STEPです!!

               

              それでは楽しく、ワクワクした1日でありますように。

              小林裕矢

              前の記事 次の記事

               

              ※なりたい自分へ向かう1歩を踏み出してみませんか。

              ・パーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせ下さい。

              お問い合わせ


                  

                勇気ある決断・行動だけが自分を楽にする

                セッションを通して、

                自分のカラダと向き合い、「自分にとって」の動きやすいカラダを見つけ、

                そのカラダを手にして、ワクワクした日々を過ごすためのサポートをしています。

                パーソナルトレーナーの小林裕矢です。

                 

                 

                千葉県八千代市の施設にて、パーソナルトレーニング指導を行っています。

                今日は違った視点の内容をお楽しみください。

                こんなことも考えていますよ。

                 

                日々、何らかのストレスを受けている人は多いと思います。

                そのストレスが大きいか小さいかはあると思います。

                 

                先日、そのストレスから解放されると

                人の表情はこんなに変わるんだと思った出来事に遭遇しました。

                それは私の知人の話なのですが、

                自分にもあったなぁ~と思ったことでした。

                 

                知人のケース

                その知人(男性)は仕事を一生懸命することが家族のためだと思っていました。

                だから、人に任せることをせずに自分が仕事を抱え込む状態でした。

                休日出勤、休日でも図書館で仕事といった状態が普通で、

                やらなければ終わらないという状態だった。

                 

                確かに会うと、

                彼の表情は疲れているようだった。

                 

                ある時、家族の心理面が悪くなり、

                彼は今のままでは駄目だと思い、

                転職を考え、その会社を退職した。

                 

                その後、彼に会って思ったのが、

                「何か、顔がスッキリしている」でした。

                 

                これからは、今の彼で居てくれることを願っています。

                 

                自分のケース

                前職を退職すると決めた後、

                同僚から言われた一言

                「何かを決断したのだと思っていた、表情が楽しそう」

                確かに前職の時、途中から朝職場に行くのが

                嫌になるときがあったし、

                朝起きるのが憂鬱なときもあった。

                 

                仕事内容は特に嫌ではなかったのですが、

                置かれている状況や環境が嫌だったのだと思います。

                 

                自分も知人と同じで、

                仕事をしなければ稼がなければという思いが

                強かったのかもしれない。

                 

                転職を決断したときから

                自分は嫌な気持ちはなくなってきました。

                 

                だから、その状況を変えようと思ったら

                自分で決断して、自分で動くしかないのです。

                まとめ

                [box class=”blue_box” title=”まとめ”]

                自分の決断、行動が自分を楽にする

                [/box]

                 

                決断すると言うことは、大変なことです。

                簡単なことではありません。

                その事柄の大小に関係なく。

                その決断が、その後を左右することもあるかもしれない。

                 

                偉そうなことを言っていますが、

                自分も大事な今後を左右する決断に

                度々迫られ、悩んでいます。

                しかし、最終的に決断するのは自分なので、

                しっかり考えて決めています。

                 

                何か新しいことをやろう、始めようとする時は勇気が必要です。

                ほんのちょっとの勇気かもしれません。

                そして、行動するためにカラダが必要です。

                その為にもカラダを良い状態に保っておくことは必要です。

                 

                私は、必要なときに動けるカラダ作りをサポートし、

                皆さんの大切な1歩を後押ししたいと思っています。

                 

                私のパーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームへ!!

                普段は八千代緑ヶ丘のボディデザインというジムで活動しています。

                ボディデザインでのトレーニングのご予約はこちら

                ※ブログを見てご予約して頂ける時は、

                「小林のブログ見て」と伝えて頂けるとうれしいです。

                 

                動けるカラダを手にし、

                なりたい自分へONE STEPです!!

                 

                それでは楽しく、

                ワクワクした1日でありますように。

                 

                小林裕矢

                前の記事 次の記事

                 

                ※なりたい自分へ向かう1歩を踏み出してみませんか。

                ・パーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせ下さい。

                お問い合わせ


                    

                  【体幹や肩関節・股関節のトレーニングに最適】アニマルフロー・エクササイズ”travel Beast”

                  セッションを通して、

                  自分のカラダと向き合い、「自分にとって」の動きやすいカラダを見つけ、

                  そのカラダを手にして、ワクワクした日々を過ごすためのサポートをしています。

                  パーソナルトレーナーの小林裕矢です。

                   

                   

                  アニマルフローの体験会行います。

                  初回は7/1(月)です。

                  ご予約はお早めに!!

                   

                  アニマルフローのエクササイズを少しずつ紹介していこうと思います。

                  第1弾の今日は、基本の動きである

                  【travel Beast】

                  動きは簡単ですが、結構大変ですよ。

                  travel Beastとは

                  【travel Beast】は動物のように4足歩行する動きです。

                  簡単に言うと、赤ちゃんのハイハイをレベルアップさせたもの。

                  動画をご覧ください

                  travel Beastは移動が伴ってきますが、

                  その姿勢の基本を「Static Beast」と言います。

                  下の写真がその基本姿勢

                  手を地面に突くことによって肩関節へ刺激が入り

                  膝を浮かせていますが、足も地面についていることによって

                  股関節周囲に刺激が入る

                  手と足だけでなく、胴体を上で支えるために体幹部の必要である。

                  そして、移動、つまり動きの中でこの姿勢を保つことが必要になります。

                  このポジションが難しい場合は膝をついた状態から始めてもOK

                  [box class=”blue_box” title=”Static Beastのやりかた”]

                  ①肩の下に手をつく

                  ②お臍の下に膝がくるように足をつく

                  ③お尻から頭まで一直線

                  ④①~③の状態を保ったまま膝を床から手のひら分浮かす

                  [/box]

                   

                  Static Beastの状態維持から始めましょう

                  [box class=”blue_box” title=”Static⇒travelまでの段階(プログレッション)”]

                  Staticの状態で、

                  ①片足を挙げる(膝の位置を変えないようにする:かかとでおしりを蹴る感じ)

                  ②片手を挙げる

                  ③対角で手と足を挙げる(これがtravelで必要になる)

                  [/box]

                   

                  この後、travelに進みます

                  travelでは、膝の位置が変わらないこと手と足の位置関係が変わらないことを意識します。

                   

                  よく見られる光景が、(前後に)進むときに同じ側の手と足が出る。(後ろに進むときが多いです)

                  歩行と同じなので、(前後に)進むときは対角の手と足が前に出ます。

                   

                  それを考えると、中々進めなくなる場面もよくあるので

                  まずは、何も考えずに進んでみましょう!!

                  色々な刺激を入れて、動く

                  travel Beastでは、カラダに対する刺激を変化させることも出来ます。

                  速く進む、ゆっくり進むなど動きのスピードを変える

                  進む方向を変える(前後、左右など)

                  ものを乗せて進む

                  などちょっと変えるだけでカラダへの刺激は変わります。

                  色々変えてエクササイズするのも楽しいですよ。

                  まとめ

                  [box class=”blue_box” title=”まとめ”]

                  進化した赤ちゃんのハイハイ、【travel Beast】を楽しみましょう

                  [/box]

                  動きとしては単純ですが、

                  それでもかなりの運動量になります。

                  ウォーミングアップなどでトレーニングでは使用しますが、

                  地味に効きます。

                  難しい動きをしなくても、刺激を加えることができるのを

                  この【travel Beast】というエクササイズは教えてくれます。

                   

                  ぜひ、皆さんやってみてください。

                  そして、

                  travel Beastも含めたアニマルフローの体験会やります。

                  初回は7/1(月)10:00です。※体験はお一人様1回となります

                  ご予約はお早めに!!

                  申し込みはこちら

                   

                  小林のパーソナルでもアニマルフローを取り入れています。

                  私のパーソナルトレーニングに興味ある方は、下記のお問い合わせフォームへ!!

                   

                  やりたいことをやるため

                  楽しい毎日を過ごすため

                  そのためのカラダを手にするために

                  運動を行いましょう。

                  そのための大切なONE STEPをサポートします!!

                   

                  それでは楽しく、ワクワクした1日でありますように。

                  小林裕矢

                  前の記事

                   

                  ※なりたい自分へ向かう1歩を踏み出してみませんか。

                  ・パーソナルトレーニング、スモールグループレッスンに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせ下さい。

                  お問い合わせ


                      

                    【興味ある方必見!!】船橋市・八千代市初開催”アニマルフロー”とはどんなワークアウト?

                    セッションを通して、

                    自分のカラダと向き合い、「自分にとって」の動きやすいカラダを見つけ、

                    そのカラダを手にして、ワクワクした日々を過ごすためのサポートをしています。

                    パーソナルトレーナーの小林裕矢です。

                     

                    船橋市・八千代市では初開催となる

                    「アニマルフロー」のスモールグループレッスンを行います。

                    レッスン開始に先駆け、体験会開催します。

                    興味ある方はお早めにご予約ください。

                     

                    前回の投稿で、「アニマルフロー」については書きました。

                     

                    投稿を見た人は

                    「どんなレッスンだろう?」

                    「アニマルフローってどんな動きをするの?」

                    そんな感想を持った人もいると思います。

                     

                    今回から何回かにわたって、その動きを少しずつ紹介していきます。

                    今回は全体像を紹介します。

                    ※アニマルフローには独自のコールやエクササイズ名があります。

                    アニマルフローのコンポーネント(構成要素)

                    アニマルフローは6つのコンポーネントから構成されています。

                    その6つのコンポーネントは以下です。

                    ①Wrist Mobilization(手首のモビライゼーション)

                    手首の可動性と柔軟性を高めるためにデザインされた簡単なエクササイズ。

                    アニマルフローでは四足動物のように

                    手を地面に付いたエクササイズがほとんどで

                    手を地面に付いている時間が非常に長いという特徴があります。

                     

                    ②Activation(アクティベーション)

                    アクティベーションとは活発化させるという意味。

                    アニマルフローで使われるポジションを保持することによって、

                    体幹部や関節周囲の筋群を活性化させます。

                    ある種、準備運動のようなものです。

                     

                    ③Form Specific Stretch(スペシフィック・ストレッチ)

                    スペシフィックストレッチの目的は全身のモビリティとスタビリティの促進です。

                    [box class=”blue_box” title=”エクササイズ例”]

                    ・エイプリーチ
                    ・ビーストリーチ
                    ・クラブリーチ
                    ・スコーピオンリーチ

                    [/box]

                     

                    ④Traveling Forms(トラベリング:移動)

                    アニマルフローでは前後左右への移動もエクササイズに含まれます。

                    [box class=”blue_box” title=”基本動作”]

                    ・エイプ(APE)
                    ・ビースト(BEAST)
                    ・クラブ(CRAB)

                    [/box]

                    これらの3動作を『ABC’s』と言います。

                    トラベリングは人間の動物としての機能を高めるために必要なムーブメントである。

                     

                    ⑤Switches and Transitions(スイッチ&トランジション:転換と移行)

                    スイッチ&トランジションは様々な動作を

                    繋げるダイナミックなムーブメントのことです。

                    このスイッチ&トランジションによって、フロー(エクササイズの流れ)が生まれます。

                    [box class=”blue_box” title=”エクササイズ例”]

                    ・アンダースイッチ
                    ・サイドキックスルー
                    ・フロントキックスルー
                    ・スコーピオン

                    [/box]

                     

                    ⑥Flows(フロー:流れ)

                    アニマルフローでは上記の5つのコンポーネントの動作を繋げていき、

                    フロー(流れ)を生み出します。

                    アニマルフローの“フロー”とはどんなもの?

                    ”フロー”という言葉の通り、

                    次々と違うムーブメントに移行していきます。

                    その動きの流れが、滑らかになっていくと格好良くなっていきます。

                     

                    トレーナーの指示によって動くのも良し、

                    全く自由な発想で思いつくがままに一人で作り出すのも良し。

                     

                    このフローが”アニマルフローワークアウト”の面白さだと思います。

                     

                    どんなものかイメージするために以下の動画をご覧ください。

                    ・インストラクターの指示の下動いたフロー

                    ※動画の中でインストラクターが発している掛け声がアニマルフロー独自のコールとエクササイズ名です

                    ・思いつくままに動いたフロー

                    1つ1つの動きを練習するだけでも運動量があるのですが

                    このフローを行うことでさらに脂肪燃焼効果があります。

                    まとめ

                    [box class=”blue_box” title=”まとめ”]

                    アニマルフローで格好良く、しなやかに動きましょう!!

                    [/box]

                    アニマルフローは、初めは難しいと思います。

                    しかし、出来ないと思ってもやってみたら、

                    何となく出来ちゃうものもあります。

                    とりあえず、やってみましょう。

                     

                    興味ある方はぜひ申し込みを!!こちらをクリック

                     

                    もう1度言いますね。

                    船橋市・八千代市初ですよ。

                    他ではやってませんよ。

                    お早めに!

                     

                    アニマルフローの効果などの記事は下記を参照してください。

                    [kanren postid=”1120″]

                     

                    私のパーソナルトレーニングでもアニマルフローを取り入れています。

                    「グループレッスンでは、、、」と思う方は、下記のお問い合わせフォームへ!!

                     

                    動きたいように動ける、しなやかに動ける。

                    そんなカラダを手にして、楽しい毎日を送りませんか?

                    その先も楽しく、ワクワクした日々を送るために

                    今から始めることが、大切なONE STEPです。

                     

                    それでは楽しく、ワクワクした1日でありますように。

                    小林裕矢

                    前の記事 次の記事

                     

                    ※なりたい自分、楽しくワクワクした将来へ向かう1歩を踏み出してみませんか。

                    ・パーソナルトレーニング、スモールグループレッスンに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせ下さい。

                    お問い合わせ