自分のカラダをコントロールするとは?

セッションを通して、「動きたいように動けるカラダ」づくりをサポートし、「なりたい自分」になり、楽しくワクワクした日々へナビゲートするパーソナルトレーナーの小林裕矢です。

現在は、都内整形外科にてアスレティックトレーナーとして運動指導を行っています。

 

腰痛や肩こりなど慢性の痛みを抱えている方の中で

マッサージなどを受けて気持ちよくなる事で満足されている方が多いのではないでしょうか。

 

以前の投稿の中で

「治療で痛みが取れて動かせるようになったとしても、動作の中で自分のカラダをコントロールできるようになったわけではない。それには運動が必要である。」ということを書きましたが、

 

「自分のカラダをコントロールする」とはどういうことなのだろう?

本日は、そのことについて書きます。

 

メンテナンスだけではダメ

日頃のストレスやカラダの疲れをリフレッシュするためにマッサージに通う人も

痛みを解消するためにマッサージに通う人も

目的は違うにせよ、「カラダのメンテナンス」のために

通っていることになりますよね。

しかし、それが毎日行かなければならない状態であるとちょっと嫌ですよね。

なぜ、そのようになるかと言いますと

マッサージ等によって疲れや痛みが筋の緊張等が緩むことによって解消されますが、

根本的な原因の改善にはなっていないからです。

その状態を維持することが自分でできない、つまり自分のカラダをコントロールできていないということです。

自分のカラダをコントロールする

カラダを「車」にたとえて考えて見ましょう。

車では、何ヶ月点検とか車検、普段乗っていて不具合があれば車屋さんに行きますよね。

不具合のあるところを修理してもらったり、メンテナンスしてもらいます。

しかし、いくら修理してもらっても、乗り方が悪ければすぐ不具合が起きてしまいますよね。

その乗り方、つまり運転の仕方を変えれば、そのようなことは起こらなくなりますよね。

そうすれば、快適に乗れますよね。

 

これを自分のカラダに起きていることに置き換えてみましょう。

・何ヶ月点検とか車検、普段乗っていて不具合があれば車屋さんに行きますよね。

→マッサージを受けに行く

・不具合のあるところを修理してもらったり、メンテナンスしてもらいます。

→マッサージによって、カラダの疲れや痛みを解消してもらう

・いくら修理してもらっても、乗り方が悪ければすぐ不具合が起きてしまいますよね。

→普段の姿勢や動作に変化がない

その乗り方、つまり運転の仕方を変えれば、そのようなことは起こらなくなりますようね。

→普段の姿勢や動作を変える=カラダをコントロールする

そうすれば、快適に乗れますよね。

→動きたいように動ける、快適なカラダを手にする

 

マッサージなどに行くことによって、カラダの状態を良い状態にしているだけということです。

まとめ

このように書くと、マッサージすることがダメと言っているように聞こえるかもしれませんが、

そういうことではありません。

 

それだけで満足していけません、終わらせてはいけませんということです。

 

車の性能を良くしても、運転手が上手く操作できなければ、性能を生かしきれない。

カラダも一緒で、関節の動きや筋肉の状態を良くしても、それを自分で動かせなければ戻ってしまう。

 

自分で動かせる・維持できるということが

「自分のカラダをコントロールする」ということです。

お分かりになりましたでしょうか。

 

これが

動きたいように動けるカラダを手にし、なりたい自分へのONE STEPです!!

 

楽しく、ワクワクした1日でありますように。

小林裕矢

 

※なりたい自分へ向かう1歩を踏み出してみませんか。

パーソナルトレーニングに興味を持った方は、下記のお問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせ下さい。

お問い合わせ


      

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA